2025年10月度 安全衛生委員会(厚木営業所)




教育内容


◇実地訓練
 ・基本動作訓練  黄旗(誘導灯)合図訓練
          発炎筒の取り扱い訓練  
 ・流入訓練    実車を用いた車両流入時の誘導訓練
 ・流出訓練    実車を用いた車両流出時の誘導訓練
 ・後退誘導訓練  実車を用いた車両後退時の誘導訓練
          死角エリアの確認
 ・バイク訓練   バイク走行、規制材保守訓練
          場内警戒車(トイレカー)設営訓練

◇室内講習
 ・高速道路における注意点、事故事例等の説明




所感

東名集中工事保安員講習会の最終日に当社講師を含め82名が参加しました。
雨の降る中、気温も低かったですが、
当日保守についているときもあり得る状況ですので新人隊員さんには良い経験にはなったと思います。
自身の身を守る講習や通行車及び作業者の安全を守るこ講習となっていました。
自身の身を守るため上流への意識をいつも以上に持つ必要があります。
集中工事まで後1週となり指摘された点は復習を行い、集中工事には安心できるよう指導してまいります。







実施場所 :海老名南JCT下
教育実施者:神奈川支社 杉本支社長 
新堀チーフ 
船橋チーフ 
安全部 吉田係長 
厚木営業所 宮本所長代理
中島インターン 
人見インターン
横浜町田営業所 片上係長 
平塚営業所 大喜多副主任 
葛西営業所 北島副主任 
日時:2025年10月11日 
天候: 天気 雨 気温 20 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 黒野)