2025年労働衛生週間(岐阜営業所)
■屋内環境
電球の切れなどは無いが暗い感じがする=簡単に変えられない電球
扉の前に土嚢などが置かれておりつまずきの可能性あり
倉庫内の整理整頓はできている 所定の位置が決められている
事務所内・トイレにゴミが落ちている 清掃も努力が必要
女子更衣室の外カギは無いがロッカー施錠ができている
ハラスメントを含む掲示物は所定の場所に掲示OK
■屋外環境
資材の整理は基本的に車両に積んでブルーシートをかけている
デリなどは室内倉庫で管理ができている
一部雨ざらし資材あり また盗難の恐れもある
駐車場の照明・カメラなし 広さ繁忙日はギリギリの状況
■分煙状況
車内のにおい対策(消臭剤)はできている においも大丈夫
禁煙カーの指定はできている
移動中・食事中・非喫煙者と同乗の際の完全禁煙の徹底 概ねできている
喫煙者へ灰皿清掃などを行っている
■トイレカーの配置
4現場中4現場の配置あり 男女共有
トイレカーの清掃状況 清潔度△
■精神衛生環境
玄関に植木・観葉植物あり 室内にはサボテン もう少しあって良い
打合せスペース+研修室は充実しているもと喫茶店なので室内の開放感あり
事務所とのセキュリティー区分ができている 裏から更衣室のみ利用できる
2名の女性隊員への配慮は特に意識していないがトイレは必ずある現場へ手配
外国人1名 本人のコミュニケーション能力が高く周りと仲良くできている
■女子事務社員から聴取
空調が良くない冬場は暖房が効かない
女子トイレが狭い
パトロール実施者:第四業務部 佐藤常務
中京支社 石井支社長
岐阜営業所 佐美所長代理
日時:2025年10月01日 09:00~10:00
天候: 天気 曇 気温 22 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:0 名
(システムチーム 黒野)