2025年労働衛生週間(八王子多摩営業所)
2025年度 全国労働衛生週間
櫻井常務に来所頂き数々のご提案やご指導頂く良い機会となりました。
・八多摩の取組としてカーペットを建業部での取替と順次進めて頂く
・使用頻度の少ない自動販売機の撤去
・消臭グッズを全車両に配置
・古い書類の破棄
・発炎筒倉庫の整理と数量出し確認
・トイレカーの清掃グッズの更新と清掃
□屋内
・ハラスメントポスターや掲示物を最新版へ変更
・蛍光灯の色違いを統一化
・室内倉庫、物置部屋の整理
・緑を全体的に増やそう
【櫻井常務 コメント】
全体的に老朽化が進んでおり、引越しをふまえて真剣に移転先を検討すること。
敷地内の有効活用ができておらず、整理をすれば資材置き場や車両をもっと置ける様になり、
広々と使用することで事故や怪我も減る。
事務所内は物を床に置かない工夫をすることで動線を確保すること。
全体的に使用しない物が多いのではないか?
一度ちゃんと確認して1年使用していないものは譲渡するか破棄を検討してください。
アルコールチェック表は素晴らしい。勤務数も書いてあり、所定管理もできている。
アルコールチェック率が高いのはこういった取り組みが大きな理由の1つとなり、
週毎の更新と掲示も良いアイデアである。
支社内や支社外にも展開していき、底上げに使用していきましょう
パトロール実施者:安全部 櫻井常務
八王子多摩営業所 貴島所長
日時:2025年10月06日 11:43~11:43
天候: 天気 晴 気温 33.2 ℃ 湿度 55 %
教育対象者:0 名
(システムチーム 黒野)