2025年10月度 労働衛生週間巡視(横浜町田営業所)



10/1~10/7全国労働衛生週間に入った為、安全部坂本副課長に同行して頂き営業所巡視をして頂きました。

【営業所環境】
当営業所は、営業所前に内勤・現場職員用駐車場(12台程度)があります。
また、規制車置場として第二駐車場・第三駐車場があり、第二駐車場は22台程度のトラックが駐車可能で、規制材もここに保管されています。
第三駐車場は、17台程度のトラックが駐車可能です。
営業所自体27年が経過し、かなり老朽化してきています。

【営業所内指摘事項】
営業所内の水回りでトイレは良かったのですが、洗面台を整理整頓・清掃するように指導がありました。
収納関係ではラベリングされていない収納棚・ファイルがあり早急に対応するよう指導がありました。
また精神衛生環境の観点から、営業所内に適度に観葉植物(フェイクグリーン)等を置くように指導がありました。



【営業所外回り指摘事項】
喫煙所場所の設定は、周辺住民に配慮した場所で良かったのですが、万が一の時の消火器・消火用水が無いので早急に配備する様に指導を受けました。

【第二駐車場指摘事項】
駐車場入り口付近の雑草が繁茂しており、このままだと枯草になり放火・火災のおそれがあるので早急に刈るように指導がありました。
また、資材棚にラベルが無く、どこに何があるのかわかりずらい、また収納する時に収納場所がわからないとどんどん雑多に物を置くようになり、資材数の管理がしずらくなるのでラベルを貼るように指導がありました。
他、現在ラバーコーンが直置きになっているので、パレットを購入しパレットの上にコーンを置くように指導がありました。

【坂本副課長総括】
開設27年が経過している営業所ですが、清掃を行い営業所内を綺麗に維持しようと取り組んでいる姿勢は十分にうかがえます。
金券やP券の管理も良好、掲示物も見える場所へ配置されているので問題はないのですが、営業所内、第二駐車場の収納棚ともににラベルがないので4Sを促進する為にも早急に改善してください。
また、資機材の直置きが目立つのでこちらもパレットを使う等改善をお願いします。





実施場所 :横浜町田営業所・第二駐車場
教育実施者:横浜町田営業所 大竹 所長
神奈川支社 船橋 主任チーフ
安全部 坂本 副課長
日時:2025年10月03日 11:00~12:30
天候: 天気 晴 気温 26 ℃ 湿度 71 %
(システムチーム 中泉)