安全パトロール 中央自動車道下り線追越車線規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
今日の先方作業内容
保安箇所
便乗班について
頭かぶせについて
質疑応答
所感
トイレカーの使用状況と飛散対策・保安状況の視察の為、安全パトロールを行いました。
重ねて中央道下り線トンネル追越車線側安全通路の危険個所の更新も行いました。
トイレカーの清掃状況
現場にある先方用意のトイレカーが3台
各所、おおよそ綺麗な状態であった。
所々細かい汚れがあったので、清掃をする様に指導しました。
整理整頓についても、所々で小物が散らかっていたので、
取り出しやすい様に置きなおすように指導しました。
飛散対策
とまるぞうの矢板に関して、土嚢にカラビナワイヤーが通っていた。
拡幅用矢印板の飛散防止対策は良好。
立哨位置
登坂テーパー部・現場保安に関しては問題なし。
追越テーパー部については、ガードレール内での保安を確認。
トンネル安全通路危険個所
前回と同様の危険個所であることを確認。
総評
登坂+追越車線規制の保安誘導業務で、
本日は登坂部に2業者の便乗作業と追越規制部の頭かぶせ規制が発生していました。
佐久営業所からの応援現場職員さんたちも飯田管理のマニュアルにも慣れてきて、
随所で対応できるようになっていました。
ただ、自分たちの母体である長野管理のマニュアルを忘れない様にと
お話させていただきました。
現場内トイレは綺麗に使われていると感じましたが、
細かい所の汚れがあったり、整理整頓が出来ていない車両があったりしたので、
職長始め各所で指導しました。
パトロール実施者:飯田営業所 星野 係長
日時:2025年10月07日 11:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 23 ℃ 湿度 39 %
教育対象者:10 名
(システムチーム 中泉)