所長パトロール 第二神明上り線追越車線規制(神戸西営業所)
ブリーフィング内容
【隊長から】
・前回、行なった追越規制の延伸が短くなった事で、荷台の資材が余ることでの躓き等に注意すること。
・分からない事があれば都度、聞いてほしい。
【鷲見所長から】
・AT車なのでPレンジなど、停止時の4点+5秒ウェイトを確実に実行するように。
・移動中の喫煙はしないように
・日中は気温が上がりますので熱中症対策を徹底すること
・運転手による指差呼称を徹底し、安全運転をお願いします。
所感
元々トンネルが絡む規制であったが、エンド側の作業が無くなった為
お客様との協議で延伸が短くなったことで、資材が足りないや規制場所が変わる訳ではないが
全員が把握し行動していた。
資格者1名、安全委員1名と新人1名を含んだメンバーでの作業であった。
安全委員による指示で無駄の無い動きをしていた。
【良好点は】
・移動中の喫煙なし、待機中の分煙も確認。
・待機車内にプラズマクラスターが配備している
・指差呼称や5秒ウェイトなど基本ルールは、実施できていた
特に新人の方が、指差呼称が出来ていた。
【是正・改善点は】
・シャツの裾出しが半数居て、身だしなみについてその場で指導。
<総評>
予定の半分以下の延伸に変わったことで、時間に余裕ができ慌てずに設置できていた。
この現場に入っている現場職員は健康診断結果に再検査等の問題は、ありませんでした。
ハラスメント等の有無についても聞き取りましたが、今の営業所において特に有りませんとのことでした。
最近、やっと気温が下がってはいるが、日中ではまだまだ気温も上昇していることもあり、腕まくりや裾出しなど身嗜みの面で改善が必要であった。
お客様用意で、男女別のトイレカーがいつも通り配置されていた。
パトロール実施者:神戸西営業所 鷲見 所長
日時:2025年10月06日 08:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 78 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 中泉)