インターンパトロール 市道植田山第33号線上下線通行止め規制(名古屋営業所)
ブリーフィング内容
・本日より通行止めを実施し本施工の初日(3H)となります。
通行止め内には民家や飲食店もあるため通行止めを行っていますが
通さなければいけない車両もあるので、
その際は無線にて確認・連絡をお願いします。
・通行止めにて施工するが歩行者・民家の方の車両などは
通行止め内は通るため周囲の警戒を怠らないようにする。
所感
【大倉チーフ コメント】
この現場は通行止めをかけての舗装工事になりますが、
近隣住民の出入りがあるため全面通行止めには出来ない状況なので
一般車の動き(ウインカーや運転手の目線)に注意して早めの声掛けと
通行出来るように資材の移動を行う必要がある。
多方面への予告看板を設置しているので、資材の取り忘れが無いように
撤去後に車両で全体を巡回して確認するように指示。
通行止め内で施工帯と通行帯で分けているので、通行帯に作業員が出てる可能性があるので、
周囲を確認しながら車両通行時には作業員への声掛けを行うように指導。
【宮野インターン コメント】
民家や工場、飲食店等様々な理由で規制内に一般の方が入ることのある通行止め規制となります。
ただ通り過ぎるだけなのか?規制内に用事があって通りたいのかの確認を
スムーズに行わなければ後ろが詰まりクレームに繋がり易い現場です。
車の動き、運転手の視線などにも注意し早めの察知・対応を心掛けるように指導致しました。
新人職員さんが多い中での規制作業となる為、細かな声掛けや指示を心掛けるよう指導致しました。
パトロール実施者:第四業務部 大倉チーフ
名古屋営業所 宮野インターン
日時:2025年09月24日 11:00~13:00
天候: 天気 曇 気温 27 ℃ 湿度 51 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 黒野)