安全パトロール 中央自動車道上り線走行車線規制(飯田営業所)




ブリーフィング内容


本日の規制箇所
設置・撤去役割分担
作業内容
工事車両流入kp
流入車両台数
諸注意





所感


上都建設株式会社の安全パトロールを行いました。
上り小黒川PAをまたいだ、3島規制になります。

標識車に消火用水の携行     確認。水量も問題なし。
テーパー部監視員の立哨位置   ガードレール内での立哨確認。良好。
現場保安状況          共用車線から離れた位置、作業車から20m離れての保安の確認。
エンド標識の飛散対策      ユニバーサルブラケットの締め具合、良好。
                転倒対策ロープの捕縛状況、問題なし。
とまるくんの設置状況      矢板の飛散対策用カラビナワイヤー、
                安全ピンの適正使用を確認。
土嚢の使用状況         ジャンボコーンの枠に垂直に設置する様に指導
転落防止柵           昇降設備付き転落防止柵に関して、錆が見受けられたので
                修繕などが必要と判断。           


現場は小黒川PA近くの小沢川橋を作業帯とする規制になります。
あまり線形が良くない区間であり本現場も高低差こそ少ないもののテーパ部は緩やかなS字となっており
職員が状況を判断、テーパー監視はガードレール内で行っていました。
作業個所の橋梁は遮音壁があり、一般車が突っ込んできた場合に路肩側には逃げられないので、
上流に逃げる選択も視野に入れて保安する様に指導癒しました。

                 
                

パトロール実施者:諏訪営業所 星野副係長
日時:2025年09月26日 13:30~15:00
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 34 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)