2025年09月度 安全衛生委員会(江別営業所)




教育内容


1 現行ルールの順守と新ルールの設定可否
2 バックルールの再周知とテスト
3 信用と信頼について




所感

【生形支社長 コメント】
直近で発生した他社死亡事故については中堅以上の現場職員が意識していた為か対策案や
今後当社で起こりそうな類似事案などの意見が多く出てきた。
この温度感を継続させ、無災害時間をより長く延命させる環境(仕組み)を作ることが重要であると感じた。

【中澤主任 コメント】
これまで隊員から聞き及んでいた現場での不具合を中心に話した。
立哨不備や24時間規制の夜間の在り方など、これも一種の道徳の話である。
またディスカッション形式であったことから、発表者はしっかりと考えて発表していた。







実施場所 :江別営業所_研修室
教育実施者:北海道支社 生形支社長 
江別営業所 中澤主任 
日時:2025年09月22日 16:00~17:30
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:32 名
(システムチーム 黒野)