2025年09月度 安全衛生委員会(大月営業所)
教育内容
❑全国労働衛生週間について
❑現場からの業務改善や意見交換・
❑支社体制の変更について
所感
季節の変わり目であり、社の編成など、様々な動きがあり、
危険も入り込んでくる時期であります。
当社だけでなく、お客様にも同様のことが考えられ、
現場に於いてもバタバタすることが大いに予想される。
定期的な教育を行う事、現場に考えさせる事はこれらを未然に防ぐ、
最大の対策の一つと考えます。
衛生週間の内容にもあるように、
営業所や現場の環境はパフォーマンスを大きく左右します。
日ごろから清潔、整頓と危険が比例すると言い続けておりますが、
皆さまが良い環境で仕事をすることが
安全へも繋がっていると考えます。
毎日の日替わり清掃担当者は、良くやってくれており、効果も見られています。
引き続き内勤、隊員の皆さんで綺麗にして行きましょう。
実施場所 :大月営業所 2階 研修室
教育実施者:大月営業所 大賀所長
飯島主任
日時:2025年09月26日 16:30~18:00
天候: 天気 晴 気温 25 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:12 名
(システムチーム 黒野)