安全パトロール 国道151号線上り線片側交互通行規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
本日の規制箇所
本日の作業箇所
本日最初の配置箇所
本日先方作業内容
本日の流入車両
諸注意・質疑応答
所感
国道151号線の万歳大橋の橋梁補修に於ける
足場の解体作業に伴う片側交互通行規制の保安・誘導現場になります。
平時の国道151号線の片側交互通行規制誘導はタイマー付き信号機の使用。
シンコー職員は規制設置撤去時の作業補助、片側交互通行規制誘導。
規制設置完了で現場内出入口誘導・保安業務と脇道誘導、緊急車両対応等になります。
無線のやり取り 混線・音割れ等指摘無し
交通流に対しての正対姿勢 現場・都度都度で振返る、脇道・周辺へ意識を向けての立哨を確認
待機車両駐車場所 先方指定場所にて、停車時4点セット確認
現場保安・誘導時の身だしなみ 腕まくり無し、裾だし確認
【星野係長 コメント】
現場は谷間に掛かる橋梁部の片側交互通行規制になります。
仮島一般車停止位置は下り坂のカーブ後半、
本島一般車停止位置も下り坂カーブ終わりの設置個所になります。
規制作業時の人力片側交互通行誘導業務を行う際は、
逃げ場を選定して逃げ方も想定しながら誘導業務を行うように指導しました。
【竹内職員 コメント】
現場保安に対して逃げ場の選定として橋梁部の特性上路肩側が高所であるので、
逃げる際に前方に向う・規制内待機車両を盾にする等の対策を講じる様に指導致しました。
現場を通る一般車の中に他現場にて稼働している10tダンプが引っ切り無しに往来しているので
ダンプ他の動向を十分に警戒して業務を行うように指導致しました。
パトロール実施者:諏訪営業所 星野係長
飯田営業所 竹内職員
日時:2025年09月11日 09:30~10:30
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 67 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)