営業所パトロール 東名高速道路上り線登坂車線規制(御殿場営業所)
ブリーフィング内容
・各自の役割、作業手順の確認
・朝礼、終礼時における立ち振る舞いや言葉遣いに注意する(距離感を保ち、丁寧な言葉遣いを意識する)
・交通量が多いことが予想されるので、正対作業、逃げ場の確保を意識して作業をする
・気温差が大きくなってきたので体調管理の徹底、具合が悪くなったら必ず報告すること
所感
リニューアル工事前、最後の規制となりますので営業所での取り組みの浸透度の確認の為
パトロールを実施いたしました。
東名高速道路の上り線裾野ICのオフが絡む規制となります。
施工箇所が狭小であり、張り出し部分がありますので保安時の
正対作業、逃げ場の確保について各隊員にヒアリングを実施し、認識の共有を致しました。
また貸与機材について、以前より不具合があるものが散見されていましたので、
出発前点検の徹底、不具合があるものについてはお客様へ
報告することの徹底を指示いたしました。
運転時の指差呼称の実施についてはDRにて確認するとともに保全内の車両移動の際にも実施し、
事故を起こさないよう伝えました。
リニューアル工事が始まると規制回数が少なくなり、
規制作業時の事故リスクが上がってしまう恐れがありますので
今後も作業1つ1つに注視していきます。
パトロール実施者:御殿場営業所 中島所長代理
日時:2025年09月22日 06:00~10:00
天候: 天気 曇 気温 23 ℃ 湿度 63 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)