所長パトロール 都道446号線上り線右車線規制(加平営業所)




ブリーフィング内容


□協議・規制図遵守
□高所からの落下物に注意
□20+10 指差呼称
□熱中症対策




所感


今週より久しぶりの夜間工程に変更になったためパトロールを実施しました。
降雨の影響もあり大分気温は下がり熱中症リスクは軽減していました。
メインの隊長、サブの隊長を配置しており元請様との関係性は引き続き良好。
来週から始まる新しい規制への準備も両隊長でされていました。

本日の規制は島規制の間に下り線からの反転路があり見通しが悪いが
反転車両が来た際には無線で連携を取り
1島からの注意喚起を行い事故防止に配慮されていました。
今週前半は他工区の緊急工事優先で2日間中止となったため工程変更もあり、
10月11月には首都高通行止も予定されているため、
元請様・職長との情報共有を引き続き
密にとってまいります。

当現場は設置撤去時元請職員様が脇で見られていることもあり
安全意識は高く省略行為等も見受けられない。
そういった意識を営業所全体に広げていく指導教育を行ってまいります。







パトロール実施者:加平営業所 鈴木所長 
日時:2025年09月12日 22:15~23:45
天候: 天気 雨 気温 23 ℃ 湿度 90 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)