営業所パトロール 関越自動車道下り線追越車線規制(所沢営業所)




ブリーフィング内容


・初めての現場になるので、資材準備を確実に行い、
 こまめに打ち合わせを行う。

・予備標識の盤面や設置のkp全員で確認をする

・猛暑日の予報になっているので、
 こまめな水分・塩分補給とこまめな待機回しをする

・少しでも体調に異変を感じたらすぐ隊長に報告する。
 また設置撤去中や交代時は他の人の顔色を確認する。





所感

3Hにあたる初めての現場のため、中林代理にご同行いただき3Hパトを行いました。
午前中は新規入場に参加させていただき、現場でのお客様ルールの説明やバック誘導の訓練、
作業員さんとの打ち合わせに立ち会わせていただきました。
出発前にお客様からいただいた情報だと、
所沢営業所で初めてとなるロボコーン車を使用しての規制とのことでしたが、
故障修理のため急遽通常の資材車を使用しての規制設置に変更となってしまったのが
少し残念ではありますが、まずは事故や怪我なく現場が進行するよう、
引き続きパトロールを行い、指導にあたって参ります。





パトロール実施者:所沢営業所 中林所長代理 
金澤副主任
日時:2025年09月01日 14:00~16:00
天候: 天気 晴 気温 38 ℃ 湿度 55 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)