営業所パトロール 阪神高速道路 畑山トンネル・金仙寺トンネル上り線追越車線規制(神戸西営業所)




ブリーフィング内容


■ 隊長より
・当該区間は中国道との接続部であり、立標できませんので
 簡易規制用立て看板をテーパーの上流に2枚設置するので間違わないように
・ここ最近、同じ規制を行っているので各自の役割は同じですが、
 都度指摘し合える状況を作り焦らずいきましょう
 また、トンネル内がほとんどなので逃げ場所が少ない為、正対作業の徹底をお願いします
・延伸が長い為、単独になりがちなので少しでも体調が悪くなったら速やかに報告するように

■ お客様より
・10月より全国労働衛生週間に向け本日より、準備期間になりますので全員で対応願います
・熱中症対策を各自で注意することと、周囲の方も気に掛けあって防いでいきましょう
・本日、作業内容を撮影する為に取材班が入りますので、身だしなみに気を付けましょう




所感


規制箇所は2つのトンネルが絡む追越し規制。
料金所(TB)からのテーパー設置の為、標識が無い規制
全体的に右カーブになっている為、左カーブより突っ込まれる可能性は少ないが、
一般車の動向は常に把握する必要がある


良かった点
・最近、同じ箇所での規制であるがブリーフィングは十分に実施されており、
 作業は全体的にスムーズに進行していた
・延伸を設置する者に対し、資材車の速度を調整していて焦りが感じられなかった
・運転手による指差呼称も行われていた

改善点
延伸設置時に正対作業が完全ではなかった。
時折、やや半身での設置をされていたが自分の身を守るためにも
一般車の動向を常に見るよう指導した


2つのトンネルが絡む規制で、日陰で常に風が吹いている状態なので
気温も安定していて熱中症に関しては問題無い。
料金所過ぎて右カーブの規制ということもあり一般車のスピードは低めではあるが、
突っ込まれることを常に意識し正対作業の徹底を指示。
また、若干の上り坂なので停止時の4点+5秒ウェイトの徹底も合わせて確認できた。
今後も引き続きパトロールするとともに、基本ルールの徹底と安全意識の向上を図ってまいります。





パトロール実施者:神戸西営業所 鷲見所長 
日時:2025年09月01日 07:30~11:30
天候: 天気 晴 気温 30 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)