所長パトロール 国道20号車線変移規制(吉祥寺営業所)




ブリーフィング内容


◆ 前回施工した箇所の1ブロック下流部での管路作業
◆ 歩道部~車道部にかけての管路。
  歩行者・自転車はコンパネ引いた上を通っていただく
◆ 規制内の枝道通行止め。歩行者には声掛けを行い、
  施工部方向に向かう方には迂回をお願いする。
◆ 規制設置・撤去時は正対作業厳守




所感


置場での朝礼・ブリーフィングに参加した後、
現地での設置・保安状況をパトロールしてまいりました。

置場では朝礼に先立って当該現場車両の運転状況についてDR映像を用いてフィードバック、
運転そのものは非常に安心できるものだったが、
「左ヨシ」といった発生は少なかったため、
運転者・助手席ともに指差呼称での安全確認徹底を周知教育。
現場はほぼ直線で見通しもよく、同じ場所を施工しており、
ほぼ固定されたメンバーでもあるため進行はスムーズだが、
慣れ・過信に陥ることなく緊張感をもって業務に当たるよう指導いたしました。

吉祥寺営業所では当現場を含め多くの隊長が当日のBF用紙を集合前の段階で
インサークルにアップして共有しているが、
隊長によるとあまり目を通さずに来ているが時折見受けられるとのこと。
内勤側からも事前確認を徹底するよう声掛けをして、円滑な業務遂行を進めていきます。







パトロール実施者:吉祥寺営業所 高梨所長
日時:2025年09月01日 20:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 31 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)