撤去パトロール 新東名高速道路下り線追越車線規制(沼津営業所)




ブリーフィング内容


標識の一本目が長泉沼津IC乗って2㎞走行した所なので
事務所出発後の経路を
愛鷹SIC上り→沼津IC→伊豆縦貫道
→長泉沼津 とする。
(添付写真の最後に地図を乗せています)
設置・撤去の時間帯は交通量の増える予想があるので
横断時離隔を充分に確認し行う。

発炎筒は追い出し担当と手分けをして行う事。







所感


緊急工事の対応で、準備からバタバタしがちなところでありますが
隊長・ベテラン職員を中心に予備標識の積み込み、車載車の準備
確認を行っており、安心できるレベルであった。
規制時間に限りがある中で作業中の空いた時間で
撤去の手順を各職員に連絡し、添付した写真にもありますように
撤去の始まる前、集まった時に一連の流れの最終確認もできておりました。

標識撤去時には、交通量が増えはじめ
横断のしづらい場面もありましたが
安全なタイミングでの横断でありました。

しかし、一人でもできる作業を二人で行っている場面が見受けられましたので
丁寧に行うことはもちろん大切ですが
【少しでも早く本線上から離脱】できるよう
声掛けをして効率よく作業を進めるように現地で指導致しました。







パトロール実施者:沼津営業所 高島インターン 
日時:2025年08月28日 11:30~19:30
天候: 天気 晴 気温 33 ℃ 湿度 54 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 黒野)