安全パトロール 国道19号線上り線片側交互通行規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
本日の先方朝礼場所
シンコー作業内容
誘導・保安開始時配置
先方作業内容
流入工事車両・台数
所感
国道19号線片側一車線、片側交互通行規制の保安・誘導業務になります。
国道19号線を本島・仮島として、仮島側は県道304号との交差点を黄色点滅の状態、
本島側は生活道路との信号のない交差点のある箇所での片側交互通行通行の規制となります。
国道19号線の規制であるので、交通量が多いのと
車種も配送関係の大型車両が頻繁に行き来していました。
その中で職員さんの技量を確認しながら配置を確定して、
交通の安全と円滑に努めていました。
なお、規制配置箇所については、前日の終礼で聞き、
本日は朝礼の説明にて確定とのことでした。
【星野副係長 コメント】
交通量は多いものの、各職員が冷静に対応していて
各配置箇所の難易度・職員の技量に合わせて配置を行っていました。
無線のかぶり等が無く円滑に脇道ありの片側交互通行が行われていました。
各々で現場に見合った熱中症対策を行っていた。
【竹内職員 コメント】
久しぶりの片側交互規制の伴う街路規制になります。
宮沢チーフやベテラン職員さんが応援に来て頂いて大変助かっています。
現場での配置などの助言も戴き、円滑な片側交互通行の誘導が行えていました。
パトロール実施者:諏訪営業所 星野副係長
飯田営業所 竹内職員
日時:2025年08月06日 10:30~12:30
天候: 天気 曇 気温 29 ℃ 湿度 45 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)