所長パトロール(加平営業所)




ブリーフィング内容


□歩行者・自転車への誘導は丁寧にクレームの無いよう行うこと
□熱中症対策の徹底
□片側交互通行時は必ず無線で最終確認をしたうえで折り返すこと
□作業半径内に歩行者が立ち入らない様措置をとること




所感


初めての場所なのでブリーフィングでは片側交互規制の設置手順、誘導方法が入念に打合せ
されていました。
現地確認をしたところ歩行者切回しの幅員に余裕があり元請様へ確認し、
片側交互規制ではなく歩道切り回しのみに変更となりましたが、
現地での変更に慌てることなく安全な形での設置作業が行われていました。

作業帯は全て川の上をまたぐ橋のため風通しもよく比較的に暑さは和らいで感じましたが、
日陰が無く、片側交互通行では休憩も取りずらい可能性が高いため交代時には必ず
お互いの顔色を確認するよう指導しました。

規制図が簡易的なので翌日以降も現地確認の上、
規制手順や配置を考えるよう指導しました。
翌日以降も片側交互規制が予定されているため、
設置手順やリスクを現地にて説明し増員の了承をいただきました。






パトロール実施者:加平営業所 鈴木所長
安全課 吉田係長 
日時:2025年08月18日 08:30~10:30
天候: 天気 晴 気温 31 ℃ 湿度 62 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)