2025年08月度 安全衛生委員会(埼玉営業所)
2025年08月度 安全衛生委員会(埼玉営業所)教育内容 1.開会の挨拶 2.直近の事故について 3.指差呼称について 4.指差呼称実地訓練 5.熱中症対策について 6.資材について 7.今後の稼働について 8.閉会の挨拶 所感 熱中症対策義務化に伴う教育として厚生労働省から出ている資料を元に 熱中症予防となってしまった場合の対処について解説。 定期的に声を掛け合うこと、異常を感じた場合は我慢せずに すぐに知らせること(現場内共有と内勤との共有を念に行なうこと)を念に教育。 また、営業所及び車両に備え付けの各種対策グッズは遠慮せず、必要に応じて使用すること。
![]()
実施場所 :シンコーハイウェイサービス埼玉営業所 教育実施者:埼玉営業所 中村所長 永山主任 安全課 吉田係長 日時:2025年08月07日 15:00~17:00 天候: 天気 晴 気温 30 ℃ 湿度 75 % 教育対象者:12 名 (システムチーム 黒野)