クロスパトロール 上信越自動車道上り線SA・PA(高崎営業所)




ブリーフィング内容


本日、お客様が多い日だと思います。
丁寧な誘導と丁寧な言葉遣い宜しくお願い致します。

また、横川SAは大型車もたくさん来ますので慌てずに誘導をお願い致します。

歩行者もかなり通りますので、安全確保や丁寧な誘導をお願い致します。

本日夕立の可能性がありますので、足元十分注意してください。







所感


SA・PAが、小林主任にご同行いただきパトロールを実施。

新人隊員さんやSA・PAの誘導久しぶりの方も多く配置されていましたが、丁寧な誘導が出来ていました。
横川SAでは大型バス等が多く、歩行者が多かったが歩行者にも丁寧な誘導を心がけていました。

東部湯の丸SAではIC併設となっているため、本来のSAではないイレギュラーな車の動きがあり得るため、
一般車の動向には十分注意して作業を行うことを指導致しました。

佐久平PAはSICかつ温泉施設が併設されているため、PA内へ入ってすぐにSIC方面に行かれる方もいますので、
間違った誘導をしないよう指導致しました。

横川SAは大型観光バスが多く入ってきますので、慌てずに誘導をせずにお願い致します。



〈小林主任 コメント〉
長野営業所の主管で10名以上のSA誘導自体が今年度初めてであった為、
隊長や隊員の緊張感がより高かったように感じました。
お盆終盤ではありましたが普段よりも交通量が多く、県外から来ている旅行客がメインでした。
パトロール当日は気温も35℃近くあり過酷な中でのSA誘導となりました。
水分補給や体調確認の声掛けが隊長や中堅の隊員からされており、熱中症対策への配慮が見えました。
混雑時も後ろ歩きや周囲の歩行者への配慮等が落ち着いて行われていました。





パトロール実施者:高崎営業所 小林主任 
高崎営業所 前嶋職員
日時:2025年08月15日 11:00~15:00
天候: 天気 晴 気温 34 ℃ 湿度 55 %
教育対象者:33 名
(システムチーム 黒野)