2025年08月度 安全衛生委員会(諏訪営業所)




教育内容


・開会の挨拶           
・お盆明け以降の稼働について  
・みんなでチャレンジ!道交法について学ぼう 
・お盆明け以降の内勤体制、その他事務連絡 
・閉会の挨拶              




所感


今回は主にお盆明け以降の現場の動きや道路交通法を学ぶ勉強会を安全大会にて実施しました。
参加した職員さんから意見や質問が飛び交い、今後の仕事に対する関心の高さが伺えました。
直近の事故を受け道路交通法の勉強を実施。道路交通法の問題を10問解いてもらい、解説を行いました。
交通規制を手掛ける一員として基礎的な知識と、応用を兼ね備えた教育を定期的に実施していきたいと思います。
抑制明けより高稼働となるため、長期休暇の過ごし方や生活リズムを整えて頂くように伝達・共有を図りました。







実施場所 :諏訪営業所2階隊員スペース
教育実施者:長野支社 村上支社長 
諏訪営業所 赤羽主任 
渡辺職員
篠原インターン 
鶴渕職員 
日時:2025年08月07日 09:30~11:30
天候: 天気 曇 気温 25 ℃ 湿度 45 %
教育対象者:13 名
(システムチーム 黒野)