2025年08月度 安全衛生委員会(平塚営業所)




教育内容


1.開会あいさつ       
2.健康管理について   
3.直近の事故周知    
4.厚木PA配置での注意点    
5.今後の稼働について     
6.監視員の配置について(討議形式) 
7. ハウスルール後期個人評価 
7. 意見要望   
8.閉会あいさつ




所感

新しいルールに拒否反応を示すのではなく、
保全マニュアルや社内ルールは自分たちの安全の為にあり、
どうすれば守れるのかというところに意識を持っていけるようにするのが必要であることを指導。
神奈川支社で起こした2件の重大事故を平塚営業所でも起こす可能性があるということを
十分に理解してもらうことが無災害の延命につながるので、
事故を風化させないよう再発防止の教育を継続していきます。








実施場所 :平塚営業所
教育実施者:神奈川支社 杉本支社長 
業務統括本部 田丸課長 
平塚営業所 大喜多副主任 
第一業務部 南條チーフ
日時:2025年08月07日 14:00~17:00
天候: 天気 晴 気温 33 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:18 名
(システムチーム 黒野)