所長パトロール 国道145号・県道234号片側交互通行規制(高崎営業所)
ブリーフィング内容
・3H(初めて)に該当する現場となります
身だしなみや言葉遣い、態度に気をつけてください
・信号機のない交差点での4方向の片側交互通行規制になります
国道と県道が交差する場所の為、交通量も多いことが予想されます
ストッパーを担当する人は、慌てずに丁寧な誘導をお願いします
(※無線の混線等で迷った場合は、流さずに止めておくこと!)
・熱中症に注意し、飲み物は携帯して下さい
具合が悪くなったら遠慮なく申し出て下さい
所感
飯田所長に同行頂き、
・抑制期間が近づき、現場職員に気持ちの緩みがないか
・ルールの厳守、安全運転・安全作業がしっかり出来ているか
上記2点を重点項目として、2現場13名に対して安全パトロールを実施。
3H現場においては、身だしなみや言葉遣い、態度に注意するよう周知を行い、
規制設置状況も確認しましたが、片交の開始のタイミングや規制設置方法等において
まだまだ不安全な作業・行動が散見されましたので、
現場での是正とともに日々の教育に取り入れ改善を図ってまいります。
現場では安全委員もポストインしており、
大きく指摘する事項はなく、お客様とのコミュニケーションもしっかりと図れていましたので、
引き続き安全作業と手本となる現場になれるようお願いをしてきました。
繁忙の時期が続きますが、ケガや事故のないように周知・指導教育に力を入れて行動して参ります。
【飯田所長 コメント】
酷暑の中現場での活躍ありがとうございます。
他業務部での事故が続いていますので指差呼称を確実に実施していただき、
まずは高崎営業所での事故0を目指し一丸となって繁忙を乗り越えていきましょう。
パトロール実施者:高崎営業所 飯田所長
第三業務部 山本チーフ
日時:2025年08月06日 06:30~11:00
天候: 天気 晴 気温 32 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:13 名
(システムチーム 黒野)