設置パトロール 国道14号下り線左2車線規制(千葉営業所)
ブリーフィング内容
隊長より
・今日の規制は、首都高速道路上の遮音壁の取替えを行う際の養生規制です。
・サインライトの点灯確認は、出発前と規制開始前の2度行うこと
・久しぶりの養生規制なので件名看板の日付を確認し取り替えること
・国道14号線 篠崎IC入口付近で交通量も非常に多いことが予想される為、正対作業の徹底をお願いします。
・テーパー部にあっては、なるべく長めと警察協議の際に言われているので長めにお願いします。
所感
ブリーフィングから立ち合わせていただき、私からは
・第4業務部での逸走事故発生に伴い、降車時の4点ルーティン+5秒ウェイトの再周知
・熱中症対策について(クーラーボックス等の携行、手洗いジャグの使用について)
以上2点を周知したうえでパトロールを実施した結果が下記の通りになります。
好事例
・指示した熱中症対策品の携行についても滞りなくできていた
今回の規制は国道14号の車線規制で初めてこの現場を実施するため
3H設置パトロールを実施しました。
本線の遮音壁取替工事に伴う養生規制でしたが、千葉営業所のベテランを中心に
お客様の要望通りの規制が出来ていたと思います。
平均年齢が高い現場となってしまいましたが、熱中症対策でクーラーボックス、
経口補水液などしっかりと対策出来ていたと思います。
千葉営業所ではまず目先のお盆抑制期間まで熱中症ゼロ、
無事故で乗り切れるよう熱を入れて周知していきます。
パトロール実施者:千葉営業所 飯塚主任
日時:2025年07月25日 22:00~00:00
天候: 天気 晴 気温 28 ℃ 湿度 81 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)