営業所パトロール 片側交互通行規制(江別営業所)
ブリーフィング内容
片側交互通行にて、無線機の確実な使用
無線が聞こえないのであれば、停車させる。
初めての現場なのでまずは確実にゆっくりでもいいので
現場を完成させること。
所感
本件は、3Hの国道の片側交互通行現場である。
また、本件職長は、ついこの前に交通誘導業務2級の検定試験に合格し、合格証待ちの新人職長である。
当営業所から、片道約3時間30分ほどかかる現場であり、
宿泊先を元受け様に用意してもらった宿泊現場でもある。
初めてのお客様であり、元受け様が今後弊社を指名していただけるかかかっている3H現場でもある。
元受け様は以前別の警備会社と契約していたものであるが、当社とのお付き合いが始まったとなれば、
以前の警備会社と比較するのは
当然であり、当社の規制力現場力を見せつける絶好の機会である旨現場職員には伝えている。
初日であったため、多少のごたつきはあったものの大きな失敗はなく、
滑り出しとしては上々であり、2日目以降に期待できる現場であった。
パトロール実施者:江別営業所 中澤主任
日時:2025年07月28日 05:30~12:30
天候: 天気 雨 気温 26 ℃ 湿度 88 %
教育対象者:2 名
(システムチーム 黒野)