支社長パトロール 車線規制(吉祥寺営業所)




ブリーフィング内容


・撤去する際コーンバーの扱いに注意すること
・監視員配置の徹底
・撤去前に水分補給をすること
・車載の横を撤去する際車両が通らないタイミングで行うこと
・坂になっているので台車の逸走に気を付けること




所感


【有村支社長 コメント】
災防協前に撤去パトロールに立ち会った。
非常に暑苦しい中ではあったが各々がドリンクと飴、食事等で対策は行えていた。
撤去時に上流に対するの意識が弱く、作業に集中をしてしまっていた。
場所柄細い道路ではあるが、作業車と共用車線の間で車両が来ているにもかかわらず
人が通ったりしていたので、注意し指導をした。
ヤード内に当社のスペースを作っていただいていたが、もう少しきれいに使うように指導。
借りているもの、用意してくださった環境に
感謝をして、ちゃんと清掃をするように指導しました。


【吉田係長 コメント】
今回撤去を見させていただきましたが、暑い中ということもあり
集中力が低下して危険性が高く感じられました。
特に作業時に走っている車両から目を離す事が多く感じられ
資材を扱う方法も雑に感じられた為注意をさせて頂きました。







パトロール実施者:東関東支社 有村支社長 
安全課 吉田係長
日時:2025年07月24日 13:30~14:30
天候: 天気 晴 気温 32 ℃ 湿度 35 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)