所長パトロール 名高速道路5号万羽線上り線右車線規制(名古屋東営業所)




ブリーフィング内容


標識設置後のテーパー位置までの移動のタイミングは、
車載車が準備をしてから次の作業へ移るように全員で共有していた。
撤去時の標識の撤去確認は、防護車の運転手(大倉チーフ)にて行うように全員で確認。





所感


隊員さん達からの聞取りでは、名高速での規制は、経験が少ない為慣れていない作業があるので
メンバーを変えないで欲しいとの要望がありました。
現場が始まって間もないのでしばらくは、メンバーをある程度固定して規制に慣れてもらってから
危険ポイントをしっかりと全体へ共有をしていくことを現場で話しました。
また、逸走事故を起こしてしまったので停車時の4点ルールと5秒ウェイトの徹底を
各隊員に実践して頂き再発防止策を今後も継続するように指導致しました。
今後もしばらく大倉チーフのお力添えをして頂き、無事故・無災害を継続することで
自信に繋げていき名高速での規制をしっかりとシンコーの技術として今後に継承していきます。







パトロール実施者:名古屋東営業所 小葉松所長
第四業務部 大倉チーフ
日時:2025年07月28日 19:30~23:30
天候: 天気 晴 気温 29 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)