所長パトロール 中央自動車道上下線追越車線規制(大月営業所)




ブリーフィング内容


❑本日の安全目標
【停車時は離れる前に4点セット確認 輪止め・ハンドル切り・サイドブレーキ・Pレンジ】

❑天気:晴れ 気温:26°c 湿度:75% 風速:2m/s

❑注意事項
・熱中症対策 水分塩分 こまめな休憩
・夜間作業ですので手元足元はさまれつまづき注意
・一般車つっこまれ注意 正対作業 逃げ場の確保
・なにか不具合が起きたらただちに隊長へ





所感


〇3H(久しぶり)該当現場。
〇2班体制(1班6名)で上下線共に追越車線規制を同時に設置する中分規制。
〇新任研修明けの現場初日の新人隊員さんを配置していたため、サポート・寄り添った指導の実施。
以上3点からパトロール実施。

場所は道路照明灯がほとんどなく、視界がかなり悪いためヘッドライトを活用し
足元確認・周囲の確認の徹底を指導。
降車時の4点ルーティン+5秒ウェイト指差呼称・矢印板、
看板(土嚢・ワイヤー)指差呼称・正対作業の徹底を重点項目に設定。

良好点
・標識設置の際、少しの降車でも必ず輪止めを実施しており
 降車時の4点ルーティン+5秒ウェイトが行われていたが
 指差呼称が徹底されていなかった。
・先輩隊員が新人隊員さんへの寄り添った指導を実施していた。






パトロール実施者:大月営業所 大賀所長 
一ノ瀬インターン 
日時:2025年07月22日 18:30~20:30
天候: 天気 晴 気温 26 ℃ 湿度 75 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)