安全パトロール 東北道上り線追越車線規制(埼玉営業所)
ブリーフィング内容
・本日の規制箇所と内容の確認
・規制手順及び役割の確認
・正対作業及び周囲確認の徹底
・飛散防止対策を徹底すること
・熱中症対策を徹底すること
所感
DRの交換にあわせて全車のチェックを実施。
問題はありませんでしたが暑さでDRも熱を持っていて不具合が出やすい環境下にある。
定期的なチェックを行なうよう指導いたしました。
また、日中の3発という現場でしたのでお客様に相談し、
通常は3島ですと7名で行なっているところを+2名の計9名で実施させていただきました。
40℃近い気温の中で頑張っている現場職員もお客様が
そこまでしてくれるならと奮起している様子でした。
離脱までの僅かな時間でしたがお客様とも話が出来て、
シンコーさんはDR不具合でもすぐ駆けつける良い体制だと評価いただけた様子でした。
これまでの規制に対しても感謝の言葉をいただけ、
現場職員が如何に良好な関係を作って来たか改めて実感いたしました。
これから始まる現場でも同様な関係を築いていけるよう取り組んで参ります。
パトロール実施者:埼玉営業所 永山主任
日時:2025年07月22日 12:00~14:30
天候: 天気 晴 気温 37 ℃ 湿度 54 %
教育対象者:9 名
(システムチーム 黒野)