所長パトロール 館山自動車道上り線追越車線規制(千葉営業所)




ブリーフィング内容


・2人以上での作業
・監視員の配置
・荷台の整理
・バック時の周囲確認
・昇降時の3点支持





所感


熱中症対策の実施状況の確認及び続いている事故の周知の為、パトロールを実施。
今回は、上記に加え事務所~集合場所~現場への移動のルート同行パトも実施。

本日の規制箇所は、緩やかなものの右カーブの途中からテーパー部が始まる追越規制であった。
この点については現場責任者塩川様へご相談し、
次回以降では規制の起点はカーブを避けることをご検討頂くようご相談。
冷水ジャグについてはお客様からも大変好評でお客様にもご使用頂けていました。


好事例
・停車時4点セットがしっかりと実施されていた
・熱中症対策品を携行で来ていた(氷入りクーラーボックス、スポーツドリンク)
・規制設置後の資材車荷台が良く整理されていた
・作業班、規制班共にお客様の評価が非常に高かった
・移動同行時は、速度他危険な運転や危険なルート選択はなく走行出来ていた






パトロール実施者:千葉営業所 田中所長
日時:2025年07月24日 08:00~11:00
天候: 天気 晴 気温 35.1 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)