所長パトロール 上信越自動車道 下りPA(高崎営業所)
所長パトロール 上信越自動車道 下りPA(高崎営業所)ブリーフィング内容
PAでの禁止事項の確認 ・落とし物を拾わない(インフォメーションを案内する) ・バック誘導をしない ・無線機はイヤホンを使用する 分かりやすい誘導を心がける事 熱中症に注意する(お互いに声を掛け合い体調確認を行う) 所感 3H(久しぶり)に該当するためパトロールを実施 当日朝は気温も低く肌寒いと感じる人もいたが日中は気温が上がるため空調服を着用し熱中症に注意するよう指導。 配置や誘導方法については問題なく行えていた。
クレームに繋がらないよう、看板を作成し一般車の方に協力していただく形を取りました。 隊長にヒアリングをしたところウインカーを出しっぱなしでPAを利用する人などもおり、今回はあまり効果を感じれなかった結果となりました。 次回の8月実施時には色を変えて目立たせるなど工夫してみます。
![]()
パトロール実施者:高崎営業所 飯田 所長 日時:2025年07月19日 05:00~08:00 天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 75 % 教育対象者:8 名 (システムチーム 中泉)