安全パトロール 夢の島マリーナ(葛西営業所)
ブリーフィング内容
・各ポジションの業務の流れ
・巡回時は周囲確認を怠らないこと
・不審人物の発見時は速やかに情報共有を行なうこと
・巡回時は熱中症バッグを必ず携帯すること
所感
1号警備(夢の島マリーナ)の定期現場パトロールを実施。
陸巡回時の空調服の着用、熱中症バックの携帯を監視モニター軽油で確認。
陸巡回時の不審者への対応として、声掛け時は一定の距離を保って声掛けを行うように指導。
船巡回は満潮干潮の兼ね合いで、通常実施している時間帯を遅めに変更して実施予定。
先日受診した健康診断結果が届いたので、
結果の確認、通院状況や服薬状況、体調の変化などについて聞き取りと状況確認を実施。
各々の通院状況や服薬状況等は現場職員間で共有しているようで、マリーナチームの一体感を感じました。
ただ健康には気を遣ってはいるが加齢に伴う、体力の衰えや視力の低下を如実に感じているとのこと。
定期的なパトロールや訪問を行い、営業所として状況確認等、徹底していきます。
パトロール実施者:葛西営業所 北島 副主任
日時:2025年07月16日 20:00~21:00
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 56 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 中泉)