所長パトロール 関越自動車道上り線走行車線規制(高崎営業所)




ブリーフィング内容


〇3H(初めて)の現場となるため、パトロールを実施

 ・湯沢管内久しぶりの規制となります。
  また、初めて規制を行う方もいますので慌てずに作業をお願い致します。

 ・管理用地による反転路が非常に少ないため、決められた反転路で必ず反転をお願い致します。

 ・予想最高気温が36度なっております。風もあまり吹かない予定となっておりますので、
  水分補給こまめにお願い致します。
  また、体調がすぐれない際には、遠慮せずに報告してください。

 ・交通量は少ないですが、その分速度が速い一般車もいますので、十分に気を付けて作業をしてください。

 ・資材車・標識車を降車する際には、輪留め等を行い5秒ほど待ってから降りましょう。




所感


【飯田所長 コメント】
湯沢管理規制3H(初めて)パトを実施。
規制手順の確認や運行経路の確認を事前に行えていたので
当日にばたつくようなことはなくスムーズに規制作業が行えていました。
山本チーフにポストインして頂いたおかげで隊長の不安も最小限に抑えられたと思います。
まずは竣工まで無事故無災害を達成できるよう良い現場環境にしていきましょう。


【前嶋職員 コメント】
本日の隊長が湯沢管内で初めての隊長業務にあたるため、
飯田所長にご同行いただき安全パトロールを実施。
湯沢管内での初規制・気温が上昇・重量物が多いため
・マニュアルの読みあい
・協議書の携帯
・適宜水分補給の徹底
・保安時の水分携帯
・こまめな休憩時間の設定
・安全太郎やとまるくんは必ず3人以上で作業を行うこと
周知致しました。
規制箇所につきましては、まっすぐで見通しが良いところですが、
まっすぐなため、規制気づくのが遅れる一般車もいることを周知致しました。
また、湯沢管内は高崎管内とルール(マニュアル)が違う点が多々あるため、
必ず全員で読み合わせをしてから規制に挑むように伝えました。
高崎営業所としましては、久しぶりの湯沢管内での業務となりますので、
営業所一丸となり業務を遂行してまいります。





パトロール実施者:高崎営業所 飯田所長 
前嶋職員
日時:2025年07月22日 09:00~11:00
天候: 天気 晴 気温 36 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)