送り出しパトロール(所沢営業所)
ブリーフィング内容
高所作業車は通常より重い車両なので車間はしっかりと取り
ブレーキ操作には気を付ける事。
車内のハザード 回転灯のスイッチ位置の確認
資機材受け渡し時 声を出す
重量物は複数人
所感
本日は安全課品質本部にて所沢営業所への
・逸走事故防止 停車ルーティン 5秒ウエイトの重点指導
・左折時の歩道横断時の一時停止を指示
二点の指導を実施。
送り出し迎え入れ含め、20名に対し実施。
資機材準備中の危険行動はないか、ちょっとした降車時の輪止めはできているのか
確認を行い指導をさせていただきました。
これを引継ぎ所沢内勤は全職員に指導の展開をお願い致します。
不安全行動は見られなかったが、準備中の後輩に声をかけた際に先輩に対し反応を早く見せる為
やらなければならない行動が疎かになる。やる事をしっかりやってから離れるように指導。
ブリーフィングの質と開始のための挨拶、メリハリがしっかりし今までより良いと感じた。
パトロール実施者:安全課 原田副課長
所沢営業所 中林所長代理
日時:2025年07月22日 16:00~19:30
天候: 天気 晴 気温 34 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:0 名
(システムチーム 黒野)