営業所パトロール 国道357号線下り線走行車線規制(千葉営業所)
ブリーフィング内容
【規制班】
・本日は、シンコーの車載車とお客様で保有している標識車を使用し
国道357号線の左右の切り替えの規制を行います。
・熱中症にならないように細めに休憩を取りましょう。
・クーラーボックスと、手洗い用のジャグを用意お願いします。
・出発前と規制設置前に盤面の確認を実施すること
・足元周囲確認
【作業班】
・熱中症にならないように細めに水分を補給すること
・架空線はないが、構造物への接触に十分に注意すること
・バルーン設置時逸走しないように注意すること
所感
我々内勤からは、全国安全週間重点項目である
①腰痛災害防止対策
➁墜落転落災害防止対策
➂熱中症対策
上記3点を周知しパトロールを実施した結果が下記の通りになります。
・腰痛災害防止対策
→重量物の複数人対応を確認(お客様用意のバルーンライト準備時)
➁墜落転落災害防止対策
→昇降設備の使用を確認
➂熱中症対策
→熱中症対策グッズの携行 ジャグでの手洗い冷却実施 クーラーボックスの携行
隊長を任せるようになってから半年弱、非常に頼もしい一面が見ることができました。
また、市原営業所の現場研修生がいましたが、
隊長だけではなく他の隊員もしっかりと教育している一面も見ることができ良かったと思います。
安全週間は、終わりますが一日一日後悔しないようしっかりと周知、教育に熱を入れていきます。
パトロール実施者:千葉営業所 飯塚主任
安全課 吉田係長
日時:2025年07月07日 20:30~00:00
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:9 名
(システムチーム 黒野)