所長パトロール 国357号西行き走行車線規制(葛西営業所)
ブリーフィング内容
・作業箇所2か所の為、車両の出しで横出しになるため、誘導員は上流監視員の合図の連携を取る
・交差点歩道部の旧信号機の撤去があるため歩行者対応を行う
・工事作業の横を通る際は、作業員に分かるように合図を行う
・熱中症対策としてポロシャツの裾だしをする
所感
熱中症対策、休憩管理状況中心に現況、現場聴取、お客様への相談を中心に見てきました
・送られてきている工程表の内容が現場で変わってることが多く、
職長も苦労しているヒアリングあり、以前からお客様にはお願いしていたが
ヤードでの現地ミーティング内容から現場で変更対応もあり、現場状況と休憩管理の実情を確認
・当日の走行規制は工程表通りだが、違うパターンの規制で結果なっていた
・見たところ、規制開始1時間後位からは一人は入れる感じだったが、職長曰く場合に寄りけりだそうである。
・現地でお客様に話すと、適時に休憩取ってくださいと言われるのだが、
作業員はバラバラに作業位置を変えるのでその対応に追われている
・規制箇所は場所的に海風が5m平均来るところなので、気温よりは体感的に涼しく感じる
パトロール実施者:葛西営業所 渡辺所長
日時:2025年07月03日 21:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 26 ℃ 湿度 75 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)