役員パトロール 東名高速道路上り線追越車線規制(沼津営業所)


◇作業帯
 ・標識車
  富士保全ではテーパー標識車は車載式がメイン(後尾車両は原則自走式を配置)
  他社との差別化を図る為、オリジナル標識車の導入を検討したい
   安全性  緩衝材の設置
   ルール  維持指定登録
   経費削減 車載機&発電機(2台)をレンタル
 
 

◇保安状況
・立哨状況:2名(4名待機) 
 出来得る限りの安全サービスを提供する事が使命
 各作業箇所保安および巡回1名/1kmを基準に配置を指導

・現場環境:トンネル点検は直射日光もなく夏場の作業環境としては体力面にやさしい◎
      土木との格差はあるものの隊員からの文句はなし
 

❏重点3項目
・腰痛災害防止対策
 事前周知状況✕ 重点項目該当の認識は薄い
 
・墜落転落災害防止対策      
 元請け用意の昇降階段の品質◎

・熱中症対策
 熱中症対策グッズ、飲み物(携帯)を支給◎






パトロール実施者:営業本部 橋本専務 
井上副課長
日時:2025年07月03日 08:00~09:30
天候: 天気 晴 気温 24.8 ℃ 湿度 84 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 黒野)