営業所パトロール 県道24号上り線車線規制(市原営業所)
ブリーフィング内容
【本日の重点項目】
・移動経路の確認
・看板、テーパー部設置個所の確認
・各役割とその作業手順
・熱中対策として細めな休憩と順次報告
所感
本日の重点項目の一つ熱中症対策としては スタート時気温32度 湿度も70%あることから、
30分単位で休憩をこまめに回していた。
持参したクーラーボックスには麦茶、イオン飲料、水を一人3本づつ用意。
これとは別に施工帯内で自由に飲める飲料も常備されている。
休憩車へは元受け了承のもとサンシェードを設置しており事前対策としては十分な体制を組んでいる。
本現場重量物としてはクッションドラムの水嚢が挙げられるが、
1人で持ち運びするではなく二人で移動させていたことは◎
また転落防止の対象としてはトイレカー使用時の昇降があるが、
しっかりと昇降階段を設置しており安全週間の取り込みは十分にうかがえた。
パトロール実施者:市原営業所 林所長
日時:2025年07月04日 07:30~10:00
天候: 天気 晴 気温 34 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:2 名
(システムチーム 黒野)