所長パトロール 首都高速道路外回り右A規制(葛西営業所)




ブリーフィング内容


・久々の一般物件の規制でいい意味で緊張感もって焦らず行う
・都心環状線は、カーブだけでなく勾配もあるため規制図の景色とは違う。
 一般車の目線で停止位置や周囲確認をおこなうこと
・夜間でも熱中症対策としてこまめな水分補給、休憩にて体調管理すること。無理をしない
・発電機や看板は二人以上で荷下ろし荷揚げを行う
・飛散対策のネットや土嚢を設置するまでは次の作業をしない事





所感


0時でも規制によって渋滞が発生するこの都心環状線はカーブや勾配が激しく、
道に慣れてないと規制図だけでは自分たちがどう見えているかの視点が分かりずらい。
今回はベテラン勢ということもあり落ち着いて作業していたが、
これから覚える人は特に道路の構造や、出入口等に慣れていく必要がある。






パトロール実施者:葛西営業所 渡辺所長
馬場副係長 
日時:2025年07月04日 22:30~00:00
天候: 天気 曇 気温 25 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)