所長パトロール 交通安全対策工事(加平営業所)
ブリーフィング内容
・安全週間の注意事項
①腰痛災害防止
②墜落転落災害防止
③熱中症対策
・表示内容指差呼称確認
所感
お盆明け明けから本格稼働物件の3H初日パトを行いました。
1カ所の作業時間は30分程度ですが、掛替を4回予定しており熱中症対策として
作業ごとに給水時間を設けるよう指導しました。
現場代理人・作業班職長は以前の物件でもいらしており、職長はじめ加平のメンバーとも
顔なじみでスムーズな打合せが行われていました。
・安全週間期間内のチェック項目
①腰痛災害防止
元々腰痛持ちの現場職員がおり重量物の取り扱いへの意識は高く持たれていた。
②墜落転落災害防止
共用車線と反対側の昇降設備使用が出来ており安心できるレベルにある。
③熱中症対策
掛替えごとに給水時間を設けるよう指導した通り行えており、体調・顔色の相互確認も実施されていた。
・表示内容の指差呼称確認
声を出さない場面が見受けられたので指差しと合わせてすることでミスが軽減することを改めて指導しました。
パトロール実施者:加平営業所 鈴木所長
日時:2025年07月04日 21:30~23:00
天候: 天気 曇 気温 28 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)