設置パトロール 新東名高速道路上り線走行車線規制(御殿場営業所)



ブリーフィング内容


・各自の役割、規制手順の確認
・ロボコーン車を使用するので、準備をしっかりすること。
・重量物の積み込み等は複数名にて対応すること
・午後降雨予報が出ているので、作業時の手元足元注意すること
・湿度が高くなるので水分補給をしっかりするとともに交代時等に体調の相互確認を実施すること




所感


本日から全国安全週間に入りましたので南條チーフにご同行いただき、パトロールを実施いたしました。
今週より10日間、新東名の規制となりますのでロボコーン車を使用しての規制となります。
現在、ロボコーン車の対応ができる隊員が1名ですので今後を鑑みて、
数名をリストアップし、作業になれていくようにトレーニングしていきます。


日々の業務において、まだまだ指差呼称や、正対作業など未完成な部分がありますが、
規制作業全体をみると個々の技術は上がっています。
今後は基本の部分を大切にできるよう指導教育してまいります。


【南條チーフコメント】
予備標識積み込み時、P券の出発前確認の指差呼称はしっかり出来ていた。
安全週間重点項目をしっかり意識し、荷台昇降時の3点支持、
腰痛災害防止対策で重量物は2名以上で運び
ロボコーンのコーンは普段使用しているハイウェイコーンよりも重量が重いので
3本ずつ運ぶように隊長から指示があった。
安全委員から降車時の輪止めはほぼ100%に近い数字で出来ているが
外し忘れがたまにあるということなので本当の意味の定着というところに至るまでしつこく指導していきます。






パトロール実施者:御殿場営業所 中島所長代理 
第一業務部 南條チーフ
日時:2025年07月01日 06:00~10:30
天候: 天気 曇 気温 28 ℃ 湿度 78 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)