2025年06月度 安全衛生委員会(厚木営業所)
教育内容
1.開会挨拶
2.周知事項
3.休憩施設内の道交法
4.全国安全週間について
5.熱中症対策
6.今後の稼働(集中工事含め)
7.厚木で発生した労働災害
8.その他、質問意見
9.閉会挨拶
所感
杉本支社長より
労災事故について、どうすれば防げたかと反省や提案について活発な意見交換ができた。
事故を起こさない為に意識を上げることが出来ました。
歴史のある営業所でベテランと中堅が融合し、
新人さんも巻き込むことで「無事故」「成長」ができるようスタートを切った。
中島インターンより
・安全委員についての役割、意味を周知して現場職員のスキルアップ、事故対策を図りました。
・事故災害対策について、前日の厚木営業所での事故を周知して同じ事を起さないように。
また、焦る環境を周りの職員が作らないことと常に確認を怠らず仕事をすることを伝えました。
・熱中症については暑い日々が続いているので、
十分な対策と熱中症時の重篤な状態を理解させ対策を図りました。
実施場所 :厚木営業所
教育実施者:第一業務部 櫻井常務
新堀チーフ
神奈川支社 杉本支社長
厚木営業所 宮本係長
中島インターン
業務統括本部 田丸顧問
安全課 吉田係長
日時:2025年06月27日 10:00~13:00
天候: 天気 雨 気温 27 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:20 名
(システムチーム 黒野)