営業所パトロール 東海北陸自動車道上り線追越車線規制(岐阜営業所)
ブリーフィング内容
・雨のため、手元足元注意
・視界が悪くなる可能性があるため、設置時余裕持った間隔でジャンプすること
・作業車離脱時、前抜けでも見切りをつける
・テーパー付近においてはオンランプ合流車両に注意
・気温は低いが、熱中症に注意
所感
今回の規制は東海北陸自動車道下り追越車線規制になります。
テーパー部は美並ICアイランドの横からスタートしており、
テーパー設置時本線を走行する一般車がランプから
流入してくる車両をよけようとする可能性があります。
一般車の動向に十分注意するようお願いいたしました。
山間部はアップダウンがあり、コーンが倒れやすくなっております。
ひし形にコーンを置く、定期的に巡回するなど対策はしていただいておりますが、
安全と規制の維持のためこれからも継続していただくようお願いいたしました。
施工開始から同じ規制を設置しているため安定した規制設置・誘導ができていました。
慣れによる不安全行動のないよう、1日1日気を引き締めていただきたいと思います。
パトロール実施者:岐阜営業所 佐美副主任
日時:2025年06月26日 10:30~11:30
天候: 天気 雨 気温 27 ℃ 湿度 89 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)