営業所パトロール 小中台町21号線片側交互通行規制(千葉営業所)
ブリーフィング内容
隊長より
・今日の規制は、高速道路上の遮音壁の取替えを行う際の養生規制になります。
・内勤からも話があった指差呼称を実施しよう
・サインライトの点灯確認は、出発前と規制開始前の2度行うこと
・人通りが多い所ではないが、下り坂から来る方はスピード出してきそうなので
わかりやすい合図をお願いします。
・交差道路が終われば横の枝道の規制に張り替えるのでその際は、
不必要な看板は撤去し速やかに張替を行う。
・枝道は、暗いので足元を十分に確認しケガしないようにすること
飯塚より
・指差呼称を行う事
・サインライトの表示の点灯確認を必ず実施すること
・来月から始まる安全週間について
所感
好事例
・内勤がいるからかもしれないが指差呼称を率先して実施してくれた。
・本線規制の作業によって規制を架け替えたりしなければならない現場だったが、
お客様と隊長が密に連絡を取り臨機応変に対応していた。
今晩の規制は、本線作業の養生規制でした。
今回の規制は、それほど難易度は高くはなかったが、
大通りに抜ける裏道もありスピードを出してくる車が多かったのが印象です。
現場代理人様もここまでの作業が順調に行っているようで満足度が高いように感じ取れました。
また、私からの周知事項で指差呼称を実施しようとの問いかけにしっかりと現場で行ってくれました。
今後も続けて実施してくれるように周知していきたいと思います。
パトロール実施者:千葉営業所 飯塚主任
日時:2025年06月19日 21:30~01:00
天候: 天気 晴 気温 25 ℃ 湿度 75 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)