支社長パトロール 道央自動車道上り線走行車線規制(江別営業所)
支社長パトロール 道央自動車道上り線走行車線規制(江別営業所)ブリーフィング内容 バック誘導時は事前に誘導方法を伝えます 手を滑らせて物を落とす危険性あり~手袋必須注意 矢印板に手を挟む 注意 コーンを車線に落とす危険有 注意 ~手元の細かいところを示唆
所感 件は、道央自動車道南地区、上り線97.8Kp現場という、 北海道の規制現場ではめずらしく遠方での規制である。 今回はチーフのPT計画にはなかったが、気温が先週よりも高く 緊急的に熱中症対策と称して「熱中症対策に特化した」PTを実施することとした。 上記結果をもとに、同現場はほぼ固定メンバーが入っているところであり 連携が出来て熱中症対策も実施されていて安定の現場であった。 しかしながら、どんなに気を付けていても熱中所になる可能性は否定できないので、 最後まで気を抜かずに現場から帰営してほしいと指導済み
![]()
パトロール実施者:北海道支社 生形支社長 江別営業所 中澤主任 日時:2025年06月19日 11:00~13:30 天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 81 % 教育対象者:8 名 (システムチーム 黒野)
ブリーフィング内容
バック誘導時は事前に誘導方法を伝えます
手を滑らせて物を落とす危険性あり~手袋必須注意
矢印板に手を挟む 注意
コーンを車線に落とす危険有 注意
~手元の細かいところを示唆
所感
件は、道央自動車道南地区、上り線97.8Kp現場という、
北海道の規制現場ではめずらしく遠方での規制である。
今回はチーフのPT計画にはなかったが、気温が先週よりも高く
緊急的に熱中症対策と称して「熱中症対策に特化した」PTを実施することとした。
上記結果をもとに、同現場はほぼ固定メンバーが入っているところであり
連携が出来て熱中症対策も実施されていて安定の現場であった。
しかしながら、どんなに気を付けていても熱中所になる可能性は否定できないので、
最後まで気を抜かずに現場から帰営してほしいと指導済み