インターンパトロール 天竜川橋梁他(飯田営業所)
ブリーフィング内容
本日の現場作業内容
ダンプ1台流入。作業終了まで流出は無し。他車両は随時流出入。
諸注意
熱中症注意。
所感
前安全パトロールから費用対効果を鑑みて引き続きのパトロールになります。
これから暑くなるのに辺り、一人現場に於ける熱中症対策の確認と緊急時の連絡体制の確認を行いました。
現場経験の浅い竹内職員に出入口誘導保安に於ける現場内の危険箇所を確認・説明を行いました。
ジャグ・熱中症対策キット、保安誘導箇所に携行確認。
安全通路等に段差あり。特に暗くなると転倒しやすくなるので、ライト等の活用を指導。
駐車マスにて釘を発見。駐車マスの固定と、止める前にマスの確認を行い指導。
星野副係長所感
出入口誘導の単独現場ではありますが、
しっかり誘導業務を行っていました。
これから暑さが厳しくなってくるので熱中症対策はもとより、
先方様と密に連絡を取れるように、信頼関係の更なる構築を目指す様に伝えました。
竹内職員所感
こちらの現場には初めて入場させていただきました。
広い現場で工事用車両が敷地内外問わず動いていました。
一人での仕事なので、内勤側からも体調確認等の連絡を
小まめに入れたいと思いました。
パトロール実施者:諏訪営業所 星野副係長
飯田営業所 竹内職員
日時:2025年06月12日 13:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 29.4 ℃ 湿度 44 %
教育対象者:1 名
(システムチーム 黒野)