営業所パトロール 圏央道外回り走行車線規制(八王子多摩営業所)




ブリーフィング内容


《隊長より》
・規制箇所の説明
・各配車・人員割り振り
・注意事項の周知
・熱中症対策について

《飯野職員より》
・20+10 (規制時間の遵守・撤去前の打ち合わせ実施・荷台作業4NG)
・熱中症注意喚起
・事故周知(回転灯外れ・矢印板蹴られ)





所感


❒良点
・お客様とのBFの際に不明点などを聞かれた際には即座に返答して安心感を与えていた。
・規制図通りの規制を張る為に隊員さん全員で規制図を読み取り段取りを行っていた。
・夜間であっても熱中症のリスクがある為、規制設置途中でも水分補給を促していた。


規制図通りに規制が出来ており、資材の過不足もなく安全に実施出来ていました。
隊長はお客様対応に関しても丁寧な対応が出来ていましたのでお客様に安心感を与えていました。
今後より安心感を与えるために規制設置時間の短縮やイレギュラー対応について日々の送り出し、
安全衛生委員会で教育して参ります。






パトロール実施者:八王子多摩営業所 飯野職員
日時:2025年06月17日 18:30~22:00
天候: 天気 晴 気温 26 ℃ 湿度 42 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)