所長パトロール 中央自動車道下り線走行車線規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
頭かぶせが有ります。朝の段階で標識を立てる向き注意ください。
テーパー監視は見える範囲での上流規制のコーン跳ねられたりしたら連絡ください。
施行箇所2か所で3島目・5島目での作業になります。
規制距離が長いので資材車が2台で動きが変わるので都度都度確認ください。
所感
非常に長い規制で飯田でも珍しい5島規制となった。
規制そのものは適切にそして綺麗に掛けられていた。
暑い中でもヘルメット待機はされていた。
看板の重しも土嚢が使用されておりまた土嚢もワイヤーでの固定がされている状況であった。
この日は頭かぶせで先んじて上流に規制があり
テーパー部の設置には発炎筒の使用は無かったとの事で
そのせいで1枚目の矢板の所に置くポリタンクが標識車に乗ったままになっていたので
撤去の時に上流の規制が無い事も十分に想定出来るのだから
規制設置の段階でポリタンクを常に置く癖をつけて欲しいと指導。
パトロール実施者:飯田営業所 森山所長
日時:2025年06月09日 09:30~10:40
天候: 天気 晴 気温 27 ℃
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)