安全パトロール 中央自動車下り線追越車線規制(飯田営業所)



ブリーフィング内容



本日の現場作業内容  基層舗装敷き均し 533m×6㎝→乳剤散布
本日の現場配置    テーパー部監視・現場内上流監視
           ダンプ流入誘導・ダンプ流出誘導
現場内諸注意     熱中症・一般車の動向・分かり易い誘導


所感

月曜から金曜迄の昼夜間舗装規制になります。
前日までは雨天で最高気温21℃でしたが、本日は晴天で最高気温25℃と
急激に気温上昇したので、熱中症対策確認を行いました。



星野副係長所感
職員全員で現場内の危険ポイントは把握していました。
熱中症対策に対しては、各車両対策キッド携帯を確認。
身だしなみも意識して業務を行っていた。
テーパー監視員からの『ダンプコール』
ダンプ通過後の上流監視員の後続一般車への徐行注意喚起、
流入・流出ダンプへの合図
どれも基本に忠実に実施されていました。
我流に変わらない様に指導しました。



竹内インターン所感
星野副係長との安全パトロールになります。
自分が気が付かない危険ポイントを丁寧に教えていただきました。
これからどんどん暑くなっていくので、
熱中症対策・体調管理の徹底を朝礼・終礼にて教育していきます。

パトロール実施者:諏訪営業所 星野 副係長
飯田営業所 竹内 インターン
日時:2025年06月12日 10:30~12:30
天候: 天気 晴 気温 21.5 ℃ 湿度 46 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 中泉)